Hey guys!
英語ができなくて、戦う前から大損しているあなたへ。
「英語ができないということは、コネクションの数と情報量で何十倍も損していますよ。」
こちらを解説していきます。
この記事を書いたタビんちゅは、
- 高校の頃は英語赤点ギリギリの英語力→日常英会話マスター
- 大学生の頃からオンライン英会話を5年(2500時間以上)
- セブ島留学を1.5ヶ月+1.5ヶ月+9ヶ月=1年
- 台湾、韓国、フィリピン、マレーシア、アメリカ、オーストラリアで留学経験
3分くらいで読めます。ズルい英会話を知りたい人だけどうぞ
先日このようなツイートをしました。
英語ができないと、戦う前から大損しています。日本のニュース番組では世界で起こっていることを報道してくれません。国内のことがほとんどです。世界の情報を知りたいなら、英語で海外のニュースやサイトから情報を得なければいけません。英語で得られる情報量は何倍も多いです
こちらを深掘りしていきます。
英語ができないと、戦う前から大損している話

あなたも大損しているかもしれません。
海外と接したければ、英語は絶対に必要
英語ができない。は戦う前から不利です。
ホリエモン(英語の多動力より)
海外と接触したければ、グローバルに活躍したければ、英語は絶対に必要。英語ができるとコネクションの数と情報量が何十倍にもなる。英語ができない人は、それができる人と競争していることを自覚しなければならない。土俵に上がる前から不利なのだ。
そのとおりです。世界で起きていること、最新技術などはまず、英語で情報が発信されます。
日本語に翻訳されるのをただ待っているだけだと、世界中にいるライバルに先を越されます。もしかすると、日本語に翻訳されないかもしれませんよ。
日本のニュースは世界のことは報道しない
世界で起きていることを知りたいなら、英語は必須です。
日本のニュースは国内のことしか報道しません。あるとしても、海外で起きていることはチョコっと報道するくらいです。おそらく視聴者に海外のニュースが求められてないからだと思います。
日本人だから、日本のニュースだけでいいと思っているかもしれませんが、海外で起こっていることを知らないということは、日本と海外の感覚にズレが生じる原因になります。
海外に行くと気づくのですが、終身雇用制度があったり、クレジットカードが使えないお店が多かったりする日本は、世界から見るとかなり特殊な国です。
日本の当たり前は海外では、当たり前ではないのです。
ネイティブのようにペラペラになる必要はない
日本人は英語を完璧にしようとする。
正直なところ、英語はネイティブのようにペラペラになる必要はありません。自分の言いたいことが伝えれて、ある程度、相手が何を言っているのかわかればいいのです。
タビんちゅの、中国やタイ、インドネシアの留学生の友達は完璧な英語を話していません。ネイティブ以外の外国人は完璧な英語ではなく、ブロークンイングリッシュで話してきます。それでも、会話はなりたちます。
日本人の悪い所は、完璧を求めてしまうところです。完璧を目指しているといつまでたっても、英会話できませんよ。ブロークンイングリッシュでいいので話すことが大切です。完璧じゃなくても全然通じますよ。
英語ができると、いろいろ得した話

英語ができたことで、いろいろ得したことを具体的に書いていきます。
ツイートのとおりです。
- 世界中に友達ができる
- 海外で起こっていることを、知ることができる
- 趣味の話で外国人とコミュニケーションがとれる
世界中に友達ができる
英語ができることで、世界中の文化を体験できました。
タビんちゅの大学には、留学生が多かったので英語を通して世界中にたくさんの友達を作ることができました。
日本にいながら彼らの文化を体験することもできました。例えば、自国の料理をご馳走してくれたり、民族ダンスを教えてくれたりしてくれました。
そして、海外に行った時には彼らに会うようにしています。彼らは自分の国を案内してくれます。
しかも、ガイドブックには載ってないディープなスポットや食堂に連れて行ってくれて、いつも素晴らしい体験をプレゼントしてくれます。
海外で起こっていることを、知ることができる
英語で情報を得ていると世界で起きていることがわかります。
世界で起きていることを知っていると、日本で起きていることを違う角度でみることができます。世界と日本を比べて日本のいいところ、悪いところを知ることができるからです。
世界で盛り上がっている話題でも、日本人はほどんど知らないことが多いです。
日本のニュースでは取り上げられない世界のニュースを知ることで、世界の流れをいち早くキャッチすることができます。
Twitterでも世界の情報を得ることができます。
CNN International
日本人が知らない、世界で起こっていることがわかります。CNNは、アメリカのケーブルテレビおよび衛星テレビ向けのニュースチャンネル。ツイートは記事の要約、ニュース記事の紹介が中心です。
BBC News (World)
日本人が知らない、世界で起こっていることがわかります。BBCは、イギリスのラジオ・テレビを一括運営する公共放送局。ツイートはタイトル、ニュース記事の紹介が中心です。
趣味の話で外国人とコミュニケーションがとれる
アニメの話で盛り上がることができる。
英語が話せると、共通の趣味を持っている外国人と盛り上がることができます。
タビんちゅはワンピースやドラゴンボール、ジブリなど好きなアニメの話で外国人とよく盛り上がります。
世界中の人と共通の趣味で盛り上がれるのは、とても興奮するし楽しいですよ。
そして、英語で趣味の話ができるおかげで、たくさんの外国人とすぐに友達になれますよ。
最後に:完璧を目指さなくていいので、英語は簡単です。
最後に、英語ができると人生楽しくなるということをお伝えして終わりにします。
英語ができると楽しいです。ありきたりの言い方ですが本当に世界が変わります。外国の人と友達になったり、海外の文化に触れたり、日本人とは違う意見をきけたりしますよ。あと外国の人と付き合うことができるかもですよ。
タビんちゅは、これからも英語を使って人生をエンジョイしていきます。
読んでくれてありがとうございました。
よかったらTwitterのシェアをよろしくお願いします。タビんちゅの励みになります。
人気No.1記事: