こちらを深掘りしていきます。
Hey guys! この記事を書いたタビんちゅは
- 文法ばかりの学校英語で英語アレルギー▶︎でも英語話す人への憧れ▶︎オンライン英会話と運命の出会い▶︎4年間どハマり中▶︎スピーキング力開花▶︎外国人とデートできた▶︎渡航歴🇵🇭×3🇰🇷×3🇦🇺🇹🇼🇲🇾🇺🇸
ちなみにTOEICで400点以上の人なら、ネイティブキャンプを1ヶ月間、毎日2時間を続けると簡単な英会話ができるようになりますよ(日本人TOEIC平均点:580点)
先日このようなツイートをしました。
インドネシア、マレーシアの友達はたまに間違った文法で話してきます。でも彼らは気にしません。通じますから
日本人は完璧にしてから英語を話そうとするので話せないんです。はっきり言って完璧にはなれませんよ。まずはカタコトでも話すことが先
こちらを深掘りしていきます。
英語ができないは、ただの思い込みです【リアルを知らないと損です】

学校英語ができない=外国人とリアル英会話ができないとは違います
難しい英単語より、日常英会話で使う英単語
英会話で一番必要なのは英単語力です。英単語を知っていれば知っている単語をつなげてなんとか会話することができます
英文を読むときも単語さえわかれば、だいたいのことは読みとることができます。では、どんな英単語から優先的に覚えればいいのかですが、タビんちゅがやっていたのは次の3つです
- 自分に必要な身近な名詞から覚える
- シンプルな動詞を使って会話する
- わからなかった単語はスマホですぐ検索
①自分に必要な身近な名詞から覚える
身近な名詞の英単語は1日のうちに何回も使います。それはあなたにとって必要な英単語ということ、しかも頻繁に使うのですぐに覚えることができます。
②シンプルな動詞を使って会話する
同じ意味の動詞はよりシンプルで覚えやすいものを覚えて使えばいいです。難しそうな動詞は実際の会話でよく使うのなら覚えるという感じでいいです。
③わからなかった単語はスマホですぐ検索
会話中にわからなかった単語はスマホで検索して使えばいいです。その繰り返しであなたのボキャブラリーが増えていきます。
人気No.1記事
学校英語をそのまま使うと、外国人の友達が減ります【英語できない】

学校英語の弱点は、スピーキングが少ないところです。そのせいでどんな英語がリアルな日常で使われているのか実感することができません
ここから少し、タビんちゅの経験も交えて書いてくと、タビんちゅは留学生と話すときシンプルな英語表現を意識して話していました
具体的には、知っている英単語や表現を無理せずに使っていました。シンプルな表現なのでスムーズに会話することができて、さらに留学生の中には英語が完璧ではないノンネイティブの韓国人や中国人やタイ人もいたので英語はシンプルのほうが伝わりました。
とはいいつつ最初は、タビんちゅも文法を完璧にしようと気をつけて話していました。しかし、それだと会話に時差が生まれスムーズに会話が成り立たなかったです
まずは、文法が間違っていてもコミュニケーションを優先するべきだと思います。そして英会話に慣れてきたら文法を少しずつ気をつけていけばいいんです
それに、文法や時制は間違っていても案外通じますよ。
外国人と話すと、英語が簡単に感じる
意外かもですが、本当の英語は簡単でシンプルです
外国人と話す実践経験が少ないと何がシンプルで何が難しい表現なのかわからないものです
実際に話すことが増えると無駄な表現がなくなり、よりシンプルな表現になっていきます
- シンプルな表現の英会話(お互いスムーズに会話できる)
- 難しい表現の英会話(お互いにストレスになる)
実際、外国人との会話から学ぶこともできます。
外国人と会話する→外国人がシンプルな表現をする→こんなシンプルな表現でいいんだと知る→自分でもそのシンプルな表現を使ってみる
この繰り返しで自分の英語表現が実践的でシンプルになっていきますよ。日常会話は意外とシンプルな表現ばかりです
そしてシンプルだからこそ自信を持って会話できるし、スムーズに伝わるんんです。
最後に:おすすめのオンライン英会話
外国人と英会話をしたほうがいいのは分かったけど身近に外国人がいないよという人のために、おすすめのオンライン英会話を紹介して終わりにします
オンライン英会話・ネイティブキャンプです。タビんちゅもネイティブキャンプのお陰で爆速で英会話をマスターできました。なにより、お気に入り先生との毎日の英会話はめちゃくちゃ楽しいですよ
興味のある方はぜひ。
というわけで、今回はこのくらいでおわりにします。ではでは。
オンライン英会話・ネイティブキャンプ(7日間無料です)

タビんちゅ専用の紹介リンク→https://nativecamp.net?cc=FR_39276(このリンクから会員登録で2,000円分のコインが貰えます)よかったらお使いくださいませ。
読んでくれてありがとうございました。
オススメ記事