Hey guys! この記事を書いたタビんちゅは
- 文法ばかりの学校英語で英語アレルギー▶︎でも英語話す人への憧れ▶︎オンライン英会話と運命の出会い▶︎4年間どハマり中▶︎スピーキング力開花▶︎外国人とデートできた▶︎渡航歴🇵🇭×3🇰🇷×3🇦🇺🇹🇼🇲🇾🇺🇸
ちなみにTOEICで400点以上の人なら、ネイティブキャンプを1ヶ月間、毎日2時間を続けると簡単な英会話ができるようになりますよ(日本人TOEIC平均点:580点)
先日このようなツイートをしました。
英会話で1番ダメなのは失敗することではありません
失敗を恐れて何もしないことです
外国人と話すとき、失敗を恐れて話すのを躊躇する人が多いですが、最初はジェスチャーありのカタコト英語でも話した方がいいです
案外通じますよ。そして失敗しても学ぶことがたくさんあります
こちらを深掘りしていきます。
今なら、タビんちゅ専用のお友達紹介リンク使えます→https://nativecamp.net?cc=FR_39276(このリンクから無料トライアルで2,000円分のコインが貰えます)よかったらお使いくださいませ。
適当がいちばん、まさかの英会話勉強法

真面目に難しい英単語を覚えても、意味はありませんよ。
真面目に英会話を勉強すると損します
タビんちゅは、真面目すぎて損しました。結論からいうと実際は使わない難しい英語まで勉強する必要はありません
下記の3つは、正直なところ英会話習得には役立ちませんでした。
- TOEICの勉強をする
- 英文法を完璧にするために、分厚い参考書を読む
- 難しい英単語を覚えまくる
見てわかるとおり、すべて机の上でやるインプット型の勉強です。タビんちゅは真面目にやらなくていいものまで頑張って覚えようとしていました。
そうやって覚えた難しい英単語・文法は1ヶ月くらいは覚えていますが実際に使う機会がないので残念なことに、すぐに忘れてしまいます
実は英語は適当でよかったのです。
適当に、外国人と英会話してみる
まず、適当でも英会話してみるは大切です。
タビんちゅは最初、大学で出会った留学生にカタコト英語で話しかけていました。完璧にしてから英会話をしようとすると永遠に外国人と話すことはできませんよ
それに、多くの人は勘違いしていますが難しい英単語・文法は日常英会話ではほぼ使いませんので
本当の英語
- 大量の英単語を覚える→日常で使う英単語だけでOK
- 難しい英文法を理解する→中学レベルの文法でOK
- すべてを暗記する→日常英会話は簡単なものばかり
- 完璧な英語を目指す→間違った英語でも伝わればいい
外国人と話すとわかるのですが本当の英語はシンプルで簡単です。TOEICの英語のように難しい表現はあまり使いません。中学レベルの英語力で会話は通じます
あとは、英会話をしながら英語力をレベルアップしていけばいいのです。
人気No.1記事
失敗しても、学ぶことがある【まさかの英会話勉強法】

1万回は失敗してください。
英会話をするなら失敗は当たり前です。
タビんちゅは英会話をマスターするために、1万回は失敗しました。そして1万回学びました。失敗を恐れて英会話ができなくなるのは、もったいないことです。
まず英会話を始めた頃は完璧に伝えることは諦めてください。大体のニュアンスが伝われば成功という感じでいいです。真面目すぎてはダメです
大丈夫、適当に話しても案外通じるもんですよ。英会話の失敗はそこから学ぶことができるので失敗ではなくて「部分的成功」ですね。
最後に:外国人との出会いの場
外国人と英会話したいけど問題はどこに行けば出会えるかです。
おすすめは、下記の2つです。
- 国際交流イベント
- オンライン英会話
国際交流イベント
国際交流イベントに参加して外国人と知り合って友達になる
ネットで国際交流できるイベントを探して参加してみてください。そこで友達になった外国人と英会話やSNSで英語のやりとりができるかもしれません。タビんちゅは、外国人がよく行くバーに行き英会話をしていました。お互いほろ酔いなので、案外話しかけても大丈夫ですよ。
オンライン英会話
今すぐに行動するならオンライン英会話です
オンライン英会話でお気に入りの先生と友達になれば毎日の英語学習が楽しくなりますよ。月6000円くらいかかっちゃいますが、本気で英会話を習得のしたいなら、時間とお金の面で一番コスパがいいと思います。
英会話上達に大切なことは真面目すぎず適当にやることです
というわけで、今回はこのくらいでおわりにします。ではでは。
オンライン英会話・ネイティブキャンプ(7日間無料です)

今なら、タビんちゅ専用のお友達紹介リンク使えます→https://nativecamp.net?cc=FR_39276(このリンクから無料トライアルで2,000円分のコインが貰えます)よかったらお使いくださいませ。あと、タビんちゅも喜びます。
読んでくれてありがとうございました。
オススメ記事