Hey guys! この記事を書いたタビんちゅは
- 文法ばかりの学校英語で英語アレルギー▶︎でも英語話す人への憧れ▶︎オンライン英会話と運命の出会い▶︎4年間どハマり中▶︎スピーキング力開花▶︎渡航歴🇵🇭×3🇰🇷×3🇦🇺🇹🇼🇲🇾🇺🇸
そんな、知ってる英単語でなんとか英会話していたタビんちゅが、外国人とデートできるまでになった記録です。
前半:おすすめ教材を効率よく使うマル秘テク【日常英会話初級コース編】
後半:【365日ネイティブキャンプ】オンライン英会話初心者は、圧倒的にノンネイティブ先生がいい【3つの理由】
ちなみにTOEICで400点以上の人なら、ネイティブキャンプを1ヶ月間、毎日2時間を続けると簡単な英会話ができるようになりますよ
先日このようなツイートをしました。
最近はネイティブキャンプ日常英会話初級コースを1レッスン内で3レッスン終わらせています タビんちゅ流「ShortConversation」「Question」だけやっています。この方法が効率良すぎなので、次回ブログに書きます
こちらを深掘りしていきます。
【365日ネイティブキャンプ】おすすめ教材を効率よく使うマル秘テク【日常英会話初級コース編】

今回はおすすめ教材の日常英会話初級コース編
ネイティブキャンプの日常英会話初級コースだけでいい
ほぼ毎日ネイティブキャンプをやってるタビんちゅがマル秘テクをお教えします
タビんちゅは日常英会話初級コースを3、4周しました。そこでめちゃくちゃ効率のいい学習法を見つけたので、みなさんにシェアしていきます
※最低でも日常英会話初級コースを1週したあとにタビんちゅ流を試して欲しい
タビんちゅ流マル秘テク
- 今日やる3レッスンを予習
- ロールプレイを各3回
- 前日の復習
さっそく見ていきましょう。
今日やる3レッスンを予習
タビんちゅ流は25分で3レッスン終わらせます。3レッスンといっても全てやるわけではなく、下記のように「Short Conversation」「Question」だけやります


この2つの範囲だけを例えば1-1、1-2、1-3という感じで1回のレッスンで終わらせます。3レッスンを終わらせるにはかなり効率的にやらなくてはいけないので、予習は必須なんです
ちなみにタビんちゅ流の予習は50%のエネルギーを使うくらい大変です、とはいっても30分くらいで予習できます
では、さっそくその予習方法なのですが、まず「Short Conversation」を2分で音読します。1度やったことある教材で内容がだいたい頭に入っているのでサクッと読めると思います
次に「Question」を答えます。ここでやって欲しいのは先生から事前に回答をもらっておいて、それをメモとして残しておいておくことです。その回答を見つつスムーズに言えるようになるまで練習します。これは個人差がありますがだいたい8分くらいで覚えれるかなと思います
これを3レッスン分やって予習は終わりです。
ロールプレイを各3回
レッスン中は予習した3レッスンの「Short Conversation」「Question」だけをやっていきます。まず「Short Conversation」は1パラブラフを先生に読んでもらいそれに続いて自分が同じパラブラフを読みます
このとき意識して欲しいのは、先生の英語の発音をよく聞いてパーフェクトコピーすることです。そのために1パラブラフずつなのです
例えば上記のレッスンの場合、先生が「Emily is talking to her brother, Carl, about visiting family back home.」を読んで、それを自分が同じように読みます
そして先生が「Em, do you still need me to come and get you at five on Saturday?」を読んで、それをそれを自分が同じように読みます。これの繰り返しです
これが終わったら2回目は発音を意識しつつ今回ならCarl役とEmily役に分かれてのロールプレイをします。3回目は役を交代してロールプレイです
次に「Question」です。「Question」は予習で覚えた回答を答えます。予習したので簡単です
ここまでの「Short Conversation」「Question」を1レッスン6分をほどで終わらせます。これを3レッスンやると合わせて18分です
最初は時間内に終わらなくても、やっていくうちにコツを掴んで早くなっていくので大丈夫です。
前日の復習
最後に前日の復習をします。これは前日にやった「Question」を覚えているかのチェックです。だいたい3レッスン分を6分で終わらせます
「ロールプレイを各3回」「前日の復習」を合わせて24分くらいです。これで1レッスン分です
タビんちゅ流の3レッスンを1レッスンで終わらせるのは結構ハードなので、まずは3レッスンを2回のレッスンに分けてやることをおすすめします
慣れてきたら徐々に1レッスンで終わらせるようにしていけばOKです
タビんちゅ流マル秘テクを使うと確実に英会話が最速上達します。ただ条件としてはお気に入り先生を見つけて、この方法を最初に説明しないといけません。できれば、ほぼ毎日レッスンが取れるお気に入り先生を見つけることをおすすめします。
おすすめサイト:
【365日ネイティブキャンプ】オンライン英会話初心者は、圧倒的にノンネイティブ先生がいい【3つの理由】

オンライン英会話やるならノンネイティブの先生をお勧めします
英語を話す人口の75 %はノンネイティブ
英語習得のコツを知っている
ネイティブの英語は、初心者には早口に聞こえて難しい
タビんちゅ的には特にフィリピンの先生がおススメです。発音が綺麗だからです
その1:世界の英語ネイティブは25%だけ
知ってましたか?世界で英語を話す人口は英語ネイティブ25%、英語ノンネイティブ75%(英語を話す日本人も含む)です
ということは英語を話しているほとんどの人は、日本人のように第二言語で英語を勉強した人達です。英語で外国人と話すとき、実は、英語ノンネイティブの可能性が高いのです
タビんちゅの外国人の友達はタイ・インドネシア・マレーシア・インド・中国などのアジア出身の人が多いです。彼らとは英語でコミュニケーションをとります
日本で出会う外国人は英語ノンネイティブの国の人たちのほうが多いんです。ノンネイティブの発音は様々でその国独特のイントネーションで英語を話してきます
ノンネイティブの英語に慣れておくことで、彼らの英語がスッと耳に入ってくるようになりますよ。
関連記事(詳しくはこちら):
最後に:圧倒的にコスパがいい
オンライン英会話をするときフィリピンの先生だと圧倒的にコスパがいいです。ほとんどの場合、ネイティブの先生だと追加料金を払わないといけませんからね
英語初心者はネイティブの先生よりはノンネイティブの先生をお勧めします。そのほうがコスパも良くて効率的に英語を学べますから
タビんちゅはフィリピンの先生推しですが、人それぞれ好みもありますので試しにいろんな国の先生のレッスンを受けてみるのもいいと思います
まあ、英会話したいならレッスンしてみる。とりあえず行動ですね。
というわけで、今回はこのくらいでおわりにします。ではでは。
オンライン英会話・ネイティブキャンプ(7日間無料です)

タビんちゅ専用の紹介リンク→https://nativecamp.net?cc=FR_39276(このリンクから会員登録でコインが貰えます)よかったらお使いくださいませ。
読んでくれてありがとうございました。よかったらTwitterでリツイートしてくれたら嬉しいです。
人気No.1記事