こちらを解説していきます。
Hey guys! この記事を書いたタビんちゅは
- 文法ばかりの学校英語で英語アレルギー▶︎でも英語話す人への憧れ▶︎オンライン英会話と運命の出会い▶︎4年間どハマり中▶︎スピーキング力開花▶︎外国人とデートできた▶︎渡航歴🇵🇭×3🇰🇷×3🇦🇺🇹🇼🇲🇾🇺🇸
ちなみにTOEICで400点以上の人なら、ネイティブキャンプを1ヶ月間、毎日2時間を続けると簡単な英会話ができるようになりますよ(日本人TOEIC平均点:580点)
先日このようなツイートをしました。
英語初心者のときは英語が通じなかったらどうしようと心配になります
わかります。でも失敗を恐れて外国人に話しかけないでいるといつまでたっても英語は上達しませんよ
失敗から学ぶことができるのが英会話です。バンバン話しかけるべきです。それに、思っているより通じますから
こちらを深掘りしていきます。
英語ができない人は、考え方から間違っている【失敗はするべき】

失敗したらどうするかを考えていても、意味はない
失敗してもいい、とりあえずやってみる精神
失敗を恐れて行動しないことは、大きな機会損失をしていますよ。ホリエモンは失敗を恐れず行動します。成功者は失敗を次の成功のための経験値として受け入れます
ホリエモンの言葉:
失敗したらどうするかを考えていても、意味はないし、たいしたものを持っていないあなたがゼロになることを、なぜ恐れるの?
行動すれば失敗するかもしれません
でも失敗してもまた行動すればいいのです、そしてまた失敗したとしても失敗からたくさんのノウハウを得ることができます
それらが経験値となり失敗しなくなっていきます。失敗し続けることで成功法がわかってくるのです
特に、英会話は失敗から学べます。外国人と話して上手く話せなくても自分の英語の弱点がわかります。そうしたら、そこを集中的に勉強すれば次は英語が伝わるようになります。
不安だけど、面白そうならやってみる
簡単にいうと、ポジティブに考えるだけです
今は外国人と英会話できるようになったタビんちゅですが最初から外国人にバンバン話しかけれたわけではありません
でもある日、失敗するマイナスより行動して得られるプラスが多いことに気づいて少しずつポジティブに考えるようにしていきました
タビんちゅがいつも自分に言い聞かせているマインドがあります
それが下記の「面白そうならとりあえずやってみる」マインドです
留学生に話しかけるの不安だなあ→でも、彼らと友達になったら面白そうだなあ→失敗してもいいや、とりあえず話しかけてみよう
いつもこんな感じのポジティブマインドで行動しています。もちろん失敗もします。それでも何も行動しないよりは全然いいです
タビんちゅは「行動しないで後悔するくらいなら行動してみる」派です。そして行動したからこそ得られるものも多いですよ
英語ができない人は「語彙力」があるのに、英語が話せないと思い込んでいるだけ

リアルな英語は、みんなが思っているより簡単でシンプルです
実は、ほとんどの人はある程度の英会話ができる語彙力を持っています。しかし現実的には、ほとんどの人は英語が話せません
高校までに習った英単語を忘れているということもあるかもですが、それよりも原因はシンプルな英語表現に慣れていないというところにあります
さらに言うと外国人と話す実践経験が少ないということです
常に外国人と話す機会がある人はそんなにいないと思います。常に外国人と英会話する環境を手に入れたいのならオンライン英会話が最適です
タビんちゅはオンライン英会話の先生と話すのが楽しすぎて、初めてからもう4年になります
これくらいやっていると、お互い友達のような関係になります。英語も学べて外国人の友達もできるオンライン英会話は最高ですよ。
最後に:英語ができるといいことあるよ
タビんちゅは英会話ができるようになっていろいろ経験しました。
世界中に友達ができたり、外国人の友達に会いに海外に行ったり、朝までクレージーなパーティーをしたり、外国人とデートできたりです。
リアルな英語はシンプルで簡単です。正しいやり方で学んでいけば最速で英語が話せるようになります
そして人生が楽しくなりますよ。英会話は本当おすすめです。
というわけで、今回はこのくらいでおわりにします。ではでは。
オンライン英会話・ネイティブキャンプ(7日間無料です)

タビんちゅ専用の紹介リンク→https://nativecamp.net?cc=FR_39276(このリンクから会員登録でコインが貰えます)よかったらお使いくださいませ。
読んでくれてありがとうございました。
人気No.1記事