Hey guys! この記事を書いたタビんちゅは
- 文法ばかりの学校英語で英語アレルギー▶︎でも英語話す人への憧れ▶︎オンライン英会話と運命の出会い▶︎4年間どハマり中▶︎スピーキング力開花▶︎渡航歴🇵🇭×3🇰🇷×3🇦🇺🇹🇼🇲🇾🇺🇸
そんな、知ってる英単語でなんとか英会話していたタビんちゅが、外国人とデートできるまでになった記録です。
前半:ドキッとした!親をリスペクトしてる
後半:翻訳機があるから英語の勉強はいらない【それは違います】
ちなみにTOEICで400点以上の人なら、ネイティブキャンプを1ヶ月間、毎日2時間を続けると簡単な英会話ができるようになりますよ
先日このようなツイートをしました。
フィリピン人のお気に入り先生に、親をリスペクトしてる?と聞かれてドキッとした。はっきりとリスペクトしている理由が見つからなかったからだ
親は私を産んだ。それだけでリスペクトしていると先生は言う。その後お互いの意見を英語で熱く議論した
こちらを深掘りしていきます。
【365日オンライン英会話】ドキッとした!親をリスペクトしてる

お気に入り先生の急な質問で、その後議論になった
(🇵🇭フィリピン・セブ先生、🇯🇵タビんちゅ)
🇵🇭親をリスペクトしてる?
🇯🇵感謝はしてるけど、リスペクトとは違うかな
🇵🇭リスペクトしなきゃ、だってあなたがいるのは親のおかげよ
🇯🇵うーん。言いたいことはわかるけど…
こんな感じです。
家族愛が強いフィリピン
「親をリスペクトしてる?」というフィリピン先生からの質問にドッキとしました。考えてみたら正直、親をそこまでリスペクトしていないと思った。ある程度はリスペクトしているけど、はっきりとしたリスペクトしている理由が見つからない
フィリピン人は家族愛が強くて仕事より家族が大事、もしかしたら自分自信より家族が大事かもしれない。先生が話してくれたのは、子どもが親に仕送りするのは当たり前だし、親の面倒をみるのも当たり前
なぜなら、親は私を産んでくれたから。それだけで偉いしリスペクトされるべきで、育ててくれた恩があるので親の面倒をみるのは当たり前ということ
タビんちゅの意見は、自分が一番だということ、厳しいかもだけど親はその次。親が介護が必要になったら老人ホームに入って欲しいし、老人ホームは素晴らしい所だと思う
タビんちゅと先生の意見が違いすぎて議論になった。それは当たり前のことで国も生まれた環境も全く違う。でも、そんな違いを知れて議論が英語でできることが楽しい。ちなみに議論しても考え方が違っても先生とはベストフレンドですよ
おすすめサイト:
【365日オンライン英会話】翻訳機があるから英語の勉強はいらない【それは違います】

最近、ポケトークという翻訳機がでてきましたね。手軽に翻訳してくれるので海外旅行とかに持っていくといいかもですね。
でも、外国人とのコミュニケーションにはタイムログがあるので向いていませんね。やはり、英語は自分で話せたほうが早いですよ
翻訳機を勉強しない言い訳にしているだけ
英語翻訳機があるから英語の勉強はいらないじゃん。は言い訳です
機械翻訳の機能は素晴らしいですね。そしてさらによくなります。英語の勉強をしてなくて急に英語や外国語を話さなくてはいけなくなった時などにポケトークはいいかもです
しかし少し厳しい意見をすると、このくらいの英語は1ヶ月間本気で頑張れば誰でもできるようになります。外国人との簡単な会話でいちいち翻訳機を使っていると、タイムラグが生まれるので嫌な顔されるかもです
機械翻訳機やスマホの英語翻訳機能は人の手助けはできますが、英語を自分で話すほうが圧倒的に早いのは変わりません。だから英語学習は必要なのです
関連記事(詳しくはこちら):
最後に:英語ができると人生たのしい
英語ができると楽しいです。ありきたりの言い方ですが本当に世界が変わります。外国の人と友達になったり、海外の文化に触れたり、日本人とは違う意見をきけたりしますよ。あと外国の人と付き合うことができるかもですよ。
というわけで、今回はこのくらいでおわりにします。ではでは。
オンライン英会話・ネイティブキャンプ(7日間無料です)

タビんちゅ専用の紹介リンク→https://nativecamp.net?cc=FR_39276(このリンクから会員登録でコインが貰えます)よかったらお使いくださいませ。
読んでくれてありがとうございました。よかったらTwitterでリツイートしてくれたら嬉しいです。
人気No.1記事