Hey guys! この記事を書いたタビんちゅは
- 文法ばかりの学校英語で英語アレルギー▶︎でも英語話す人への憧れ▶︎オンライン英会話と運命の出会い▶︎4年間どハマり中▶︎スピーキング力開花▶︎渡航歴🇵🇭×3🇰🇷×3🇦🇺🇹🇼🇲🇾🇺🇸
そんな、知ってる英単語でなんとか英会話していたタビんちゅが、外国人とデートできるまでになった記録です。
前半:フィリピンの酸っぱいスープ、シニガン
後半:【365日オンライン英会話】ネガティブ思考だと、上達がどうしても遅くなる話【思考変更】
ちなみにTOEICで400点以上の人なら、ネイティブキャンプを1ヶ月間、毎日2時間を続けると簡単な英会話ができるようになりますよ
先日このようなツイートをしました。
こちらを深掘りしていきます。
【365日オンライン英会話】フィリピンの酸っぱいスープ、シニガン
お気に入り先生も大好きシニガン
(🇵🇭フィリピン・セブ先生、🇯🇵タビんちゅ)
🇵🇭やばい!最近野菜食べてない
🇯🇵セブでは野菜料理ってなに?
🇵🇭やっぱ、シニガンでしょ
🇯🇵あの酸っぱいスープ?
🇵🇭うん。野菜も豚肉もたっぷりよ
こんな感じです。
日本人もびっくり!フィリピンの家庭の味シニガン
フィリピンで有名なスープといえばシニガン。フィリピン人の家庭の味です
タビんちゅが初めて食べたときは、そのスープの酸っぱさにびっくりしました。でも癖になる酸っぱさなんです。お気に入り先生は野菜たっぷり&豚肉&トマトまで入っているシニガンが大好きで野菜不足と思ったら食べるらしい
フィリピンあるあるなのですが野菜料理が少なく、フィリピン人はびっくりするほど野菜を食べません。基本は肉とライスって感じです。タビんちゅはセブ留学中、野菜不足で悩みました。今度行くときは先生のようにシニガンで野菜を補給すればよさそうですね
ちなみに先生がシニガンを食べるときはシニガンとライスだけ、野菜も肉も入っている最強のスープなのでおかずはシニガンだけで十分らしい。
おすすめサイト:
【365日オンライン英会話】ネガティブ思考だと、上達がどうしても遅くなる話【思考変更】
英語学習でネガティブな人は損をします
損する理由:英語は難しいという、ネガティブな情報を見る→自分の英語に自信がなくなる→外国人に話しかけられなくなる→英会話をするチャンスを逃す。タビんちゅの実体験です。ネガティブを消すには、小さな成功体験を積み重ねるといいですよ
英語学習中にネガティブの情報を見ると伝染する
英語学習でネガティブ思考は損する
英語は難しいという情報ばかり目にしていると、英語は難しいものだと勝手に思い込んでしまいます。基本的にネガティブな情報は無視したほうがいいですよ。英語学習では損しかないからです
ネガティブの場合
英語は難しいという、ネガティブな情報を見る→自分の英語に自信がなくなる→外国人に話しかけられなくなる→英会話をするチャンスを逃す
ざっくりまとめると上記の流れです。外国人と話す前から自分の英語が通じないんではないかと思い、話しかけることすらできなくなってしまいます。逆にポジティブになると得します。ポジティブの情報を見ても伝染するからです
ポジティブの場合
英語は簡単というポジティブな情報を見る→自分の英語でもいけそうな気がする→とりあえず外国人に話しかけてみる→英会話をするチャンスが生まれる
関連記事(詳しくはこちら):
最後に:ネガティブ思考は考え方を少し変えるでけで改善
ネガティブ思考は損をするので少しづつ変えていきましょう
ネガティブ思考→ポジティブな情報を得る→「できない」を「できる」で考える→小さな目標を立てる→小さな成功体験を積み重ねる→英語に自信がつく→自然と英語を話している自分がいる
上記の流れで変わっていきましょう。最後にポジティブな情報を書いておきます
大丈夫!外国人が話すリアルな英語は中学レベルで成り立っています。英語はシンプルで簡単なんです。
というわけで、今回はこのくらいでおわりにします。ではでは。
オンライン英会話・ネイティブキャンプ(7日間無料です)

タビんちゅ専用の紹介リンク→https://nativecamp.net?cc=FR_39276(このリンクから会員登録でコインが貰えます)よかったらお使いくださいませ。
読んでくれてありがとうございました。よかったらTwitterでリツイートしてくれたら嬉しいです。
人気No.1記事