こんにちは、タビんちゅです。
目標はWeb制作で100万円稼ぐ!!
東京フリーランスが無料で提供している30DAYSトライアル(デイトラ)1stを完了し、2ndで学んだことを忘れないうちに書いていきます。
これからデイトラをはじめる人の参考にもなるかもです。
この記事を書いたタビんちゅは、
- Web制作で稼いで2020年5月のセブ🇵🇭友達の結婚式に絶対行く
- セブIT留学で大失敗
- 海外フリーランスを諦められない
- #30DAYSトライアル で再挑戦プログラミング中
- Web制作、フリーランス関連を学んで即発信中
あと記事はサクッと書いているので、誤字脱字があったらすみません。
『2nd:DAY14』を学習中
【今日やること】テーブルとGoogleMap埋め込みのコーディング
テーブルは正直自信ないので、ググりながのコーディングです。学びながら、少しずつ経験値を積んでいきます
ほぼ初のテーブルとGoogleMapの埋め込み
はにわまんさんのサイトがめちゃくちゃ参考になる
GoogleMapの埋め込みタグは、やり方がわかれば超簡単です。テーブル作成で少し苦戦。。。


スマホ版はこんな感じ。


テーブルのレスポンシブがうまくいかなかったので、無理やりwidth(幅)を調整して見た目いい感じにしました。
target=”_blank”と必ずセットにするrel=”noopener”
新しいタブでサイトを開くtarget=”_blank”と必ずセットにするrel=”noopener” (Google推奨らしい)

rel=”noopener” は target=”_blank”(新しいタブでサイトを開く)の時、安全性の面で必ず必要。これは注意しなくては。
参考サイト
・Googleマップの埋め込みタグの取得方法とレスポンシブ対応するためのCSS
ひと口メモ
テーブルとGoogleMap埋め込みのコーディングはうまくコードを組み立てないと見た目が崩れる。はにわまんさんの、きれいなコードを見ながら学んでいくのが一番いいかも。
というわけで、今回はここまでです。『プログラミングは継続がいちばん大事。』ではでは。
人気No.1記事